みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです。
今回は、私の持つ「人を魅了する撮影ノウハウ」を徹底解説する、池袋ハロウィンフェスティバル(池ハロ)の撮影レポートです!
私は2016年からコスプレ撮影を始め、2023年度、声優養成所にて映画音響監督のサイトウユウさんから、人を惹きつける演出のノウハウを直接学んだことによりモデルマッチングサイトrememberでカメラマンランキング1位を獲得しました。
また、養成所卒業後、元女性地下アイドルマネージャーとして、チェキ撮影枚数を15枚から55枚へ、売り上げを2万円から8万円へと大幅に伸ばした実績があります。
この
「ファンを獲得する撮影視点」を最大限に活かし
池ハロで撮影した渾身のポートフォリオ記事を執筆していきます!
今回は、リコリス・リコイルの錦木千束ちゃんのソロ撮影したのでその記事について解説していきたいと思います。
今回の記事をみて、リコリス・リコイルが好きになってくれたり、コスプレ撮影の魅力や今回紹介するコスプレイヤーさんの魅力を知って頂くきっかけに繋げてくれたら幸いです。
リコリス・リコイル 錦木千束(CN:秋野さん)

低い姿勢で銃を構える千束の動作には、彼女らしい瞬発力と大胆さが凝縮されています。
戦闘中でも遊び心を忘れない“戦場のダンサー”のような軽やかさを感じる一枚。
被写体の目線とカメラの位置が正面でぶつかることで、見る者をその緊張感の渦中へと引き込みます。
命を奪わずに制する千束の強さと、迷いのない意志を体現した瞬間です。

こちらは先程とは対照的に、立ち姿で銃口を向けた静の構図。
視線の先にある“誰かを守るための決意”が感じられます。
トリガーにかけた指先や、凛とした眼差しからは、不殺の信条を貫く千束の信念が伝わってきます。
ポーズの安定感と衣装の美しいシルエットが、キャラクターの芯の強さを際立たせています。

銃を収めた後の千束を切り取ったような一枚。
背中越しの構図と控えめな表情が、彼女の「戦う少女」ではなく「日常を生きる一人の女の子」としての一面を見せています。
肩越しにカメラを見つめるその瞳は、達観した優しさと少しの孤独を感じさせ、千束の複雑な感情を丁寧に演じきったポートレートです。

これまでの戦闘的な印象から一転、柔らかな笑顔を見せる千束。
飄々とした性格と、無邪気な明るさがあふれ出るショットです。
カメラを見つめる自然な笑みには「命を大切に」という彼女の根底にある優しさがにじみます。
見る人を安心させるような空気感が、千束というキャラクターの“人を幸せにする力”を象徴しています。
秋野さん SNS
秋野さん Twitter(X)
秋野さん Instagram
まとめ 錦木千束を撮るときのポイント
千束を撮影する際に最も重要なのは、
「明るさの裏に潜む静かな強さ」をどう表現するかです。
彼女は常に陽気で自由奔放に見えながらも、心の奥に確固たる信念と優しさを抱えています。
したがって、
ただ笑顔を追うのではなく、銃を構える瞬間や、ふと視線を外す“間(ま)”を意識的に切り取ることで、物語性のある写真になります。
ポージングでは、動きのあるアクションと、感情を内に秘めた静止のバランスを重視。
被写体が
「守るために戦う少女」であることを意識させる構図を選ぶことで、
千束というキャラクターの本質がより深く伝わります。
池ハロ攻略情報記事はこちら!
池ハロに参戦する際の攻略ノウハウはこちらに載っているので、併せて読んでね!


関連記事情報
リコリス・リコイルのコスプレ撮影特集をもっと見たい人は、是非この記事も併せて読んでね!




























コスプレ撮影を楽しむならこれを読もう!
コスプレ撮影をどうやってやればいいかや、どうやって楽しく撮影すればいいか迷っているならこの記事を読んでね!

コスプレ活動や仕事を更に充実させたいならこの記事を読もう
私が執筆したコスプレイヤーさんの為のSNS
フォロワーさんの増やし方や被写体やる時の表現力を身に付けるための本質的なノウハウ、併せなどのやり方が丸わかり!
この記事に書かれていることさえ理解して実践していけば、
この記事を読んで、コスプレ活動も仕事も充実し、

また、カメラマンさんにお写真を撮ってもらえない悩みやもっと良い写真が欲しいなぁと思ったらこの記事を読めばどうすればよいか丸わかり!こちらを読んで対策していきましょう!

コスプレ写真の構図をもっとより良く!より便利に!する為の方法はこちら!


コスプレ撮影でマネタイズする為の方法はこちら!

コスプレ撮影の為にどのような準備をすれば良いかの解説記事はこちら!



コメント