みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです。
今回は、コミケC104・となコスTFTでカメラマンをして来たので、その撮影レポート記事(ポートフォリオ記事)を執筆していこうと思います。
今回は、ウマ娘のスペシャルウィークを撮影したのでその記事について解説していきたいと思います。
今回の記事をみて、ウマ娘が好きになってくれたり、コスプレ撮影の魅力や今回紹介するコスプレイヤーさんの魅力を知って頂くきっかけに繋げてくれたら幸いです。
ウマ娘 スペシャルウィーク(CN:橘祐里さん)
元気いっぱいなスペシャルウィークらしさがあふれる一枚。
手を胸元に寄せ、嬉しそうにこちらに視線を向ける姿は、夢に向かってけっぱる(頑張る)彼女の純粋さを完璧に表現しています。
衣装の鮮やかな紫とピンクのコントラストも映え、まさに「ザ・主人公」の輝きが伝わる構図です。
両手を広げて、優しい笑顔で見つめるポーズ。
まるで応援してくれているかのような温かさが、スペシャルウィークの「素直さ」と「人懐っこさ」を見事に再現しています。
観る人の心に寄り添う、彼女の持つ無垢な優しさがストレートに伝わる瞬間を切り取りました。
元気いっぱいに手を差し伸べるアクティブなポーズ!
勝利を目指して一直線に駆け抜けるスペシャルウィークらしい、前向きなエネルギーが全身から溢れています。
背景の動きも生き生きと写り込み、彼女のまっすぐな意志をさらに引き立てる一枚です。
腕を胸の前で合わせて、少し照れたような微笑みを浮かべる姿が印象的。
素直でありながら少し恥ずかしがり屋なスペシャルウィークの内面が、自然体の表情とポーズから伝わってきます。
ただ元気なだけでない、彼女の多面的な魅力を引き出した構図です。
両手に人参を持って決めポーズ!
ウマ娘たちにとって大好物の人参を手にしたことで、スペシャルウィークの「食いしん坊で無邪気な一面」が引き立っています。
少し真剣な眼差しが、笑いを誘う可愛らしさとリアルなキャラクター表現を両立させています。
人参を片手に、誇らしげな笑顔を見せる姿が愛らしい。
「けっぱるべ!」という声が聞こえてきそうな、元気全開のポージング。
細かい小道具の使い方や、衣装のシワまで丁寧に作り込まれており、細部からもスペシャルウィークへの愛情が伝わります。
両手いっぱいに人参を抱え、満面の笑顔!
「食べるぞー!」という元気な声が聞こえてきそうな、スペシャルウィークの陽気さと無邪気さが全開の一枚です。
ポーズの開放感と、楽しさが画面いっぱいに広がって、見るだけでこちらも笑顔になる仕上がりです。
ウマ娘特有の「うまぴょいポーズ」
これも結構可愛らしい!
橘祐里さん SNS
橘祐里さん Twitter(X)
まとめ
スペシャルウィークの撮影では、「元気さ」と「素直さ」を軸にしたポージングと表情作りがカギです。
屈託のない笑顔や、夢に向かって頑張る決意を感じさせる真剣な表情など、感情豊かな表現を引き出すことが大切。
また、人参など小道具を活用すると、無邪気で食いしん坊な彼女らしさをより際立たせることができます。
ウマ娘コスプレ関連記事情報
ウマ娘のコスプレ撮影レポート記事はこちらにもあるので、是非併せて読んでね



ウマ娘に興味があればこのリンクを見よう!
ウマ娘に興味を持ったら、是非このサイトを見てね!
ウマ娘プリティーダービー ゲーム公式サイト

ウマ娘プリティーダービー ゲーム攻略サイト

ウマ娘プロジェクト 公式Twitter(X)
コミケに関して詳しく知りたい人はこれを読もう!
コミケが実際にどんな感じなのか知りたい人は、併せてこの記事を読んでね!


コスプレ撮影を楽しむならこれを読もう!
コスプレ撮影をどうやってやればいいかや、どうやって楽しく撮影すればいいか迷っているならこの記事を読んでね!

コスプレ活動や仕事を更に充実させたいならこの記事を読もう
私が執筆したコスプレイヤーさんの為のSNS
フォロワーさんの増やし方や被写体やる時の表現力を身に付けるための本質的なノウハウ、併せなどのやり方が丸わかり!
この記事に書かれていることさえ理解して実践していけば、
この記事を読んで、コスプレ活動も仕事も充実し、

また、カメラマンさんにお写真を撮ってもらえない悩みやもっと良い写真が欲しいなぁと思ったらこの記事を読めばどうすればよいか丸わかり!こちらを読んで対策していきましょう!

コスプレ写真の構図をもっとより良く!より便利に!する為の方法はこちら!


コスプレ撮影でマネタイズする為の方法はこちら!

コスプレ撮影の為にどのような準備をすれば良いかの解説記事はこちら!

コメント