みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです。
今回は、友人からのお仕事依頼でニコニコ超会議でカメラマンのお仕事をして来たので、その撮影レポート記事(ポートフォリオ記事)を執筆していこうと思います。
今回は、ラブライブの絢瀬絵里を撮影したのでその記事について解説していきたいと思います。
今回の記事をみて、ラブライブが好きになってくれたり、コスプレ撮影の魅力や今回紹介するコスプレイヤーさんの魅力を知って頂くきっかけに繋げてくれたら幸いです。
ラブライブ 絢瀬絵里(CN:山中おくらさん)
少し内股に足をクロスさせた可憐な立ち姿と、優しい笑顔が絢瀬絵里らしい上品さを感じさせます。
ブレザーの袖元に手を添えた仕草が、しっかり者だけどどこか恥ずかしがり屋な彼女の一面を絶妙に表現しています。
照らされる金髪が一層美しさを引き立てます。
振り返りながらウインクする姿が、スクールアイドルらしい華やかさと無邪気さを同時に伝えてきます。
スカートの広がりや背中を見せる構図は、絢瀬絵里のスタイルの良さを際立たせ、躍動感と可愛さを兼ね備えた瞬間を切り取っています。
前へ手を差し伸べる大胆なポージングが、リーダーとしてμ’sを引っ張る絵里の力強さを感じさせます。
クールな表情の中にある少しの柔らかさが、彼女のツンデレな魅力をしっかり表現しています。
髪の毛の流れも動きがあり、臨場感をプラスしています。
控えめに手を添えたポーズは、生徒会長らしい真面目さと内に秘めた恥じらいを見事に表現。
まっすぐな視線と小さく微笑む口元が、絢瀬絵里の”大人びた可愛さ”を際立たせる構図になっています。
落ち着いた背景も彼女の品格を引き立てています。
指をこちらに向けて差し出すアクティブなポーズは、ライブステージでの元気な絢瀬絵里を彷彿とさせます。
にっこりとした笑顔と自信に満ちた仕草が、普段の冷静さとは裏腹な無邪気な一面を鮮やかに引き出しています。
頭の上に手をかざすキュートなポージングは、普段は見せない”はしゃぐ絵里”をイメージ。
ちょっと小首をかしげた表情に、彼女の隠しきれないお茶目さと、仲間に甘える姿が想像でき、見ている側も自然と笑顔になります。
胸元で手を組み、そっと微笑む姿が、友達を想う優しい絢瀬絵里をそのまま再現。
しっかり者だけど、本当は甘えたがりで心優しい彼女の内面にフォーカスしたカットです。
自然光がふんわりと柔らかい雰囲気を作り出しています。
手でハートマークを作るポーズは、アイドルとしてファンに愛を届ける絵里の気持ちをストレートに表現。
眩しい笑顔とエレガントな仕草が相まって、スクールアイドルらしい絢瀬絵里の魅力が凝縮された1枚です。
少しうつむき加減に微笑む姿が、恥ずかしがりやで優しい絵里の”素”を感じさせます。
控えめながらもしっかりとした存在感を放つその表情は、見る人の心を自然に惹きつける力を持っています。
シンプルな構図だからこそ引き立つ、彼女の内面の美しさがポイントです。
山中おくらさん SNS
山中おくらさん Twitter(X)
山中おくらさん Instagram
まとめ 絢瀬絵里コスプレ撮影のポイント
絢瀬絵里の魅力は、「完璧さ」と「隙のある可愛さ」の絶妙なバランスにあります。
撮影時には、しっかり者で美しい生徒会長らしい”キリッとした表情”と、ドジっ子な一面が垣間見える”ふんわりとした笑顔”の両方を押さえることが重要です。
ポージングでは、スタイルを活かした動きのあるシルエットと、優しさがにじみ出る柔らかな構図をバランスよく組み合わせることで、絢瀬絵里らしさを最大限に引き出すことができます。
コスプレ撮影を楽しむならこれを読もう!
コスプレ撮影をどうやってやればいいかや、どうやって楽しく撮影すればいいか迷っているならこの記事を読んでね!

コスプレ活動や仕事を更に充実させたいならこの記事を読もう
私が執筆したコスプレイヤーさんの為のSNS
フォロワーさんの増やし方や被写体やる時の表現力を身に付けるための本質的なノウハウ、併せなどのやり方が丸わかり!
この記事に書かれていることさえ理解して実践していけば、
この記事を読んで、コスプレ活動も仕事も充実し、

また、カメラマンさんにお写真を撮ってもらえない悩みやもっと良い写真が欲しいなぁと思ったらこの記事を読めばどうすればよいか丸わかり!こちらを読んで対策していきましょう!

コスプレ写真の構図をもっとより良く!より便利に!する為の方法はこちら!


コスプレ撮影でマネタイズする為の方法はこちら!

コスプレ撮影の為にどのような準備をすれば良いかの解説記事はこちら!

コメント