皆さんこんにちは!あしにゃんことアシリカです!
今回は、友人からのお仕事依頼でアコスタ池袋でカメラマンのお仕事をして来たので、その撮影レポート記事(ポートフォリオ記事)を執筆していこうと思います。
今回は、ウマ娘のセイウンスカイとサトノダイヤモンドのツーショット写真を撮影したのでその記事について解説していきたいと思います。
今回の記事をみて、ウマ娘が好きになってくれたり、コスプレ撮影の魅力や今回紹介するコスプレイヤーさんの魅力を知って頂くきっかけに繋げてくれたら幸いです。
ウマ娘 セイウンスカイ&サトノダイヤモンド(CN:小鳥遊みうさん)
仲良く寄り添った立ち姿に、お嬢様らしいサトノダイヤモンドの優雅な所作と、セイウンスカイのリラックスした雰囲気が絶妙なバランスで溶け合っています。
背景の鮮やかなカラーが2人の衣装をより引き立てており、全体の調和感がとても美しい1枚です。
手を取り合うようなポーズからは、サトノの純粋な信頼感とセイウンのどこか頼れる包容力が滲み出ています。
まるでジンクスを破る冒険に一緒に挑む直前のような、2人の関係性が物語として伝わる構図になっています。
背中合わせに立つ構図は、対照的な2人の性格を象徴する名シーン。
サトノの内に秘めた強い意志と、セイウンの飄々としながらも見据える強さ。
この写真は、静かに火花を散らすライバルのようでもあり、信頼し合う背中合わせの仲間のようでもあります。
ニンジンを持ってこちらを見つめるキュートな1枚。
ウマ娘らしいアイテムを取り入れることで、キャラの世界観をよりリアルに。
セイウンのしたり顔と、サトノの優しく微笑む表情が絶妙で、まるでファンに「遊びにおいでよ」と言っているよう。
アップで写された2人の笑顔は、ファンへのサービスカットのような感覚でとても親しみやすく、表情からキャラクターへの深い理解が感じられます。
アイテムの使い方も自然で、キャラらしさを損なわないまま遊び心を添えています。
一緒にニンジンを頬張る姿は、まるでおやつタイムを楽しむ少女たちのよう。
サトノの「お上品に食べてます」感と、セイウンの「見て見て〜」な茶目っ気が可愛さ全開。
こうした日常風景の再現が、キャラクターの魅力をより深く伝えます。
まるでレースに挑む直前、気合いを入れるかのようにカメラに向かってニンジンを構える2人。
セイウンの策士らしい表情と、サトノの清楚ながら燃える瞳。
この写真は、ただの可愛いだけではない「戦うウマ娘」の一面を見せてくれます。
「私たちを見て!」とばかりに手を差し伸べるポーズが印象的。
見る者を世界に引き込むような没入感があり、ラストカットとしても最高の1枚。
セイウンの気楽さと、サトノの誠実なまなざしが、見る人の心を掴んで離しません。
勿論、ウマ娘お馴染みのうまぴょいポーズも撮影してみました!可愛い!
小鳥遊みうさん SNS
小鳥遊みうさん Twitter(X)
まとめ
サトノダイヤモンドとセイウンスカイのツーショット撮影では、「お嬢様×自由人」というキャラの対比をいかに調和させるかが鍵となります。
サトノには気品を感じさせる立ち姿や所作を、セイウンには遊び心と気ままさが伝わるポージングを。
2人の「凸凹だけど信頼し合う関係性」を活かし、並んでいるだけでも物語が感じられる構図を意識しましょう。
また、ニンジンなど小物を取り入れることで、ウマ娘の世界観がぐっとリアルに近づきます。
撮影者としては、キャラ同士の関係性を深掘りして、その「間」を切り取る瞬間を逃さないことが何より大切です。
ウマ娘に興味があればこのリンクを見よう!
ウマ娘に興味を持ったら、是非このサイトを見てね!
ウマ娘プリティーダービー ゲーム公式サイト

ウマ娘プリティーダービー ゲーム攻略サイト

ウマ娘プロジェクト 公式Twitter(X)
コスプレ撮影を楽しむならこれを読もう!
コスプレ撮影をどうやってやればいいかや、どうやって楽しく撮影すればいいか迷っているならこの記事を読んでね!

コスプレ活動や仕事を更に充実させたいならこの記事を読もう
私が執筆したコスプレイヤーさんの為のSNS
フォロワーさんの増やし方や被写体やる時の表現力を身に付けるための本質的なノウハウ、併せなどのやり方が丸わかり!
この記事に書かれていることさえ理解して実践していけば、
この記事を読んで、コスプレ活動も仕事も充実し、

また、カメラマンさんにお写真を撮ってもらえない悩みやもっと良い写真が欲しいなぁと思ったらこの記事を読めばどうすればよいか丸わかり!こちらを読んで対策していきましょう!

コスプレ写真の構図をもっとより良く!より便利に!する為の方法はこちら!


コスプレ撮影でマネタイズする為の方法はこちら!

コスプレ撮影の為にどのような準備をすれば良いかの解説記事はこちら!

コメント