スポンサーリンク

外国人や価値観の違う人・誰とでも仲良くなる為の方法をマスターし、幸せな人生を送ろう

Give力
スポンサーリンク
Pocket

みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです。

今回は、

*高1の時にデンマークに現地のお友達の所に遊びに行き

*高2のオーストラリアでの修学旅行のホームステイで、ベストスチューデント賞を受賞

*21歳の時にコスプレ界隈にいた時に全くコスプレとは無縁な地下アイドルの子やそのファンの人達と仲良くなれた経験から

*外国人や価値観の違う人や初対面の人と仲良くなる為の方法と、その大切さやメリットを解説して行こうと思います。

今回の記事を通して、沢山の人と仲良くなり、豊かな生活を送って頂けると幸いです。

スポンサーリンク

メリット

今回のように、外国人や彼らと仲良くなることによって以下のメリットがあげられます。

1つの物事を違った角度で見ていくことができる

ある事象を違った角度から見る事ができるようになり、それまで気づけなかったことが気づけるようになって、より本質や大切な事に迫ることができるようになる。

→人間は当たり前の事になってくると、当たり前すぎて気づかなくなるというケースは多いものです。

そこで物事を色々な角度から見る事によって、見えないものが見えてくる事が沢山あるのです。

なので当たり前のことを当たり前と済ませず、何故そうなるか?を意識して行動するようにしましょう。

相手の文化や考えを簡単に知ることができる

外国人と仲良くなれたら、外国に行かなくてもその国の文化や考え方などを簡単に沢山知ることができるようになりますよね。

このように、遠くに行かなくても気軽に生の情報を知ることができるようになります。

人脈が広がってより楽しくなる

色々な人と仲良くなると、当然自分の得意や専門とするジャンル以外の人ともコネを持つことができるようになります。

そうなると、色々な事を知ることができるようになって様々な発見があり、とても楽しいですよ。

仲良くなる為の方法

では、実際にどうすれば良いかについて方法を見ていきましょう!

相手の良いところを見つけて褒める

どんな人にも必ず長所や良い所は1つ以上あります。それを見つけたら、積極的に相手に伝えるようにしましょう。そうすると、相手も嬉しい気持ちになりお互い歩み寄るようになりますよ。

相手との共通点を見つけて語る

自分と相手の共通点を見つけて、それで話題を深めて共感→話しやすい雰囲気になる事が多いです。

どんなに価値観の違う相手であったとしても共通点は必ず1個はあるはずです!

それを見つけて伝えることを心がけてみましょう。

自分から積極的に話しかける

自分から積極的に歩み寄るようにしないと、相手は一切近寄ってくることはありません。

自分から主体的に相手にアプローチする事を大切にしましょう。

エピソード

では、実際にあった私の経験談について解説していきましょう!

阪神タイガースの試合に行った時のこと

私はコロナが流行する前、良く神宮球場等で阪神タイガースの試合をみにいっていました。

いつも点数が入った時や、試合に勝った時、試合前等では、阪神ファンの人と会うたびに、色々おしゃべりしてワイワイおしゃべりする事は沢山ありました。

さらに、球場以外でも阪神ファンだと分かるとすぐおしゃべりして打ち解けあうなど、阪神ファンという共通点だけで仲良くなれるというケースがあります。

オーストラリアから姉妹校の人達が来校した時のこと&実際行った時の現地校での出来事

私の出身中高では、毎年オーストラリアから姉妹校の生徒達が来校していますが、私が高1の時、何人かのグループに分かれてお話する機会がありました。

その時、親睦を深める為の会話の時間が始まったら殆どの人が会話をあまりしていませんでした。

ところが、私は積極的に彼らと話しかけていったので、私と彼らではお互いの事を知り合い関係を深めていく事ができました。

(英語できるできない関係なく)

同様に、私が高2の時に現地校に行った際にも向こうに在住している日本人の同級生がいて、彼らとも私の方から話しかけていった事により仲良くなる事ができて、様々な事を教えて貰えたりして凄く楽しい思い出になりました。(勿論、同じ日本人なので日本語で会話していました)

従って、自分から積極的に話しかけて行く事が仲良くなる為の第一歩である事を大切にしましょう!

地下アイドルのメンバーと仲良くなれた話

私がコスプレパフォーマンス界隈のヲタクをしていた時、ある地下アイドルのユニットと対バンしているイベントがありました。

Aqoursのキャラクターをしてライブパフォーマンスをしているユニットがあり、その時間にあるアイドルの子が凄く楽しんでライブ様子を目撃したので、その子に声をかけてみる事にしました。

その子はラブライブが大好きだったという事もあって、

「同じラブライブが好きな人同士だね!」

という事もあって仲良くなれました。

その時の詳しい会話のやり取りの記事はこちら!併せて読んでね!

新しい環境に行く人、新生活、新入生、新社会人、エンタメ(声優•歌手•You Tuber)業界志望者必見!みんなに覚えて貰える自己紹介のコツを知ろう!定石編
みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです! 今回は新生活(新しい職場、新しいクラス、新しい環境、初めましての人に会う時等)でいつも必ずやっている自己紹介のコツについて執筆しようと思います。 私は私立中学、大学、声優の専門学...

コスプレ界隈、アイドル界隈、全くいる世界が違っていて、価値観の違う相手とも、共通点を見出す事によって仲良くなれたという事例がありました。

このようにお互いの共通点を見出すことはとても大切なことです。

また、アイドルの子達がコスプレパフォーマンスユニットを見た時に

本物のAqoursのキャラクターが現実世界にやってきたみたい!」

という声をききました。

私は当初はただ普通にAqoursが好きで…という延長上でその現場でワイワイしていて、周りにコスプレしている人がいてが当たり前すぎて、ただ普通に楽しんでるだけで気づいていませんでした。

しかし、偶然にもそのアイドルの子が、

ラブライブシリーズに憧れていてアイドル始めた

アイドルを始めたばかりの子だった

こともあって、自分の大好きで憧れのキャラクターが目の前でパフォーマンスしているとなると、そのように彼女には映ったのでしょう。

私は最初、ただコスプレして目の前で踊っているだけの存在としか考えていなかったので、彼女がそう考える理由は分かりませんでした。

しかしながら、私と彼女は同じラブライブシリーズが好きな人同士でもありますし、別の世界から見たら、そういう見方もあるんだという事も知りました。

この考え方を知る事によって、

Q:コスプレイヤーさんが、周りからどう見られているのか?

A:本物のキャラクターが現実世界からやってきたという風に見られている

を把握する事ができ、その視点から

コスプレする際にどういう立ち居振る舞いをする事が大切なのか?

コスプレパフォーマンス界隈が発展していく為には、どういう事を意識していかねばならないのか?

を再認識できるようになりました。

その成果の1つがこちらです!併せて読んでね!

コスプレパフォーマンス(コスパフォ・コピユニ)の発展のために!成功を収める方法をホーリーピーク養成所卒の私が徹底解説!
皆さん、こんにちは!あしにゃんことアシリカです。 今回は、ますます人気が高まっているアニメやサブカルチャーのコスプレパフォーマンス(コスパフォ・コピユニ)が成功を収めるためには、何が必要なのでしょうか? そのポイントについてコス...

まとめ

今回の記事で外国の方や価値観の違う人と仲良くなる為の方法をまとめると

*相手の良いところを見つける

*自分と相手の共通点を見つける

*自分から積極的に話しかける

そうする事で

*色々な考え方を知り、新しい発想が生まれる

*1つの物事を違った角度から見ることができるようになる。

皆さんも、外国人のこの記事を読んで是非外国人の方や価値観の違う色々な世界や業界、界隈の人と親睦を深めて人生を豊かにしていってくださいね!

アシリカ

はじめまして!アシリカです。
代アニYou Tuber科→ホーリーピークvoice actor's school (養成所)卒
現在はフリーランスでシナリオライター・SNS運用代行・カメラマンとして活躍しています。
モデル撮影、コスプレ撮影、乗り物などを撮影しています。
中高時代は開校して間もない学校で部活を立ち上げ、大学受験は講習期間以外塾や予備校に行かずに現役合格、大学在学時代は機械工学を専攻し写真部に入ることでカメラマンを始めました。卒業後は専門学校と養成所で映像やエンタメのことについて学び卒業、現在に至ります。
カメラに関する事を中心に他にも教育の事や好きなグルメやエンターテイメントやゲームやアイドルに関する事なども執筆して行きます。
主な実績として
・アコスタ池袋にて友人からの指名有償撮影
・Open Arms Festival オフィシャルカメラマン
・ゆっくり台本作成業務
  芸能人に関するお話
  歴史に関するお話
  鉄道に関する記事
ほか
・ブログ記事作成代行
 家族旅行に関する記事作成
 外国人向けに日本の商品を作成する記事作成
ほか
よろしくお願いします。
カメラマンの撮影依頼・シナリオライターのお仕事の依頼はお問い合わせフォームから承っております。お気軽にお問い合わせください。

アシリカをフォローする
Give力
スポンサーリンク
アシリカをフォローする
アシリカ(あしにゃん)ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました