スポンサーリンク

桧山進次郎選手の現役ラスト打席でのホームラン(阪神ファンだから忘れられないクライマックスシリーズの思い出)

未分類
スポンサーリンク
Pocket

みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです。2023年、私の大好きな阪神タイガースはセリーグを優勝しました。2005年以来18年ぶりのリーグ優勝、とっても嬉しいですね♪いよいよ、クライマックスシリーズが始まります!そしてクライマックスシリーズを突破して、日本シリーズを制覇して阪神タイガースが1985年ぶりの日本一になってほしいところです。岡田監督と選手には頑張って欲しいものです。

さて、クライマックスシリーズですが、この時期になれば必ずと言っていい程私が思い出すといいますか、YouTubeで今でも何度も何度も見返してしまうほど大好きなシーンがあります。

それは、今から約10年前の2013年10月13日に行われたクライマックスシリーズでの出来事です。そう、ご存知の方も多いかと思いますが、桧山進次郎選手の現役ラスト打席でのホームランです。

私は現地甲子園には行ってませんが、テレビの野球中継で見ていました。その時の心境などについて執筆して行きたいと思います。

今回の記事に関しては、この動画の内容の理解を前提に話を進めていきます。わからなくなったらこちらの動画を見返していただけるとわかりやすいかと

【プロ野球】 桧山進次郎  現役最終打席でホームラン 【代打の神様】
新メインチャンネルはこちら♪ 前田智徳 引退PV → 小池引退試合 生放送コメント付き 楽天・AJの当時(19歳)の秘蔵映像 →  TOKYO 滝川クリステル → 
スポンサーリンク

桧山進次郎選手の現役引退宣言

2013年9月7日、阪神タイガースで代打の神様として、私にとって代打で打席に立った際に彼が出たら出塁してくれる!点数に繋がる!という印象を持った桧山進次郎選手が現役引退宣言をした。

引退宣言をしたあと、桧山選手の活躍を見れる限りみたいというのが私をはじめとした阪神ファンの人達の想いだったでしょう。そんな中、阪神タイガースはペナントレースを2位で終えることができ、CSファーストステージを甲子園で行うことになり、もう少し桧山選手の活躍が見れることになりました。

←嬉しい話ですよね。

不利な状況に立たされた中ファーストステージ2回戦、9回裏2アウトに

そんな阪神タイガースは3位の広島カープとのファーストステージで、10月12日に行われた1回戦は敗北、13日2回戦も9回裏ツーアウトランナー無しの場面の段階でも7-2で広島にリードされてあとひとつアウトになればファーストステージ敗退の崖っぷちの状態に…。そんな状態の中、まだ桧山さんの出場はなく、

「今日は桧山選手活躍せずに終わってしまうのかなぁ?昨日の7回裏での代打での遊飛がラスト打席になるのは寂しい。せめて、アウトになっても桧山選手の打席で終わって欲しい」

そんな想いで試合を見ていました。

打席に立とうとするのはマートン選手!そんな時、桧山選手がネクストバッターサークルに出てきました。すると

「マートン!なんとか頑張って桧山さんに繋いでくれ!」

そういう気持ちが強くなってきたことから、マートン選手への応援も普段以上に熱を込めてしました。

←マートン選手が出塁したら桧山選手が次のバッターでそれが桧山選手の現役ラスト打席になると思ったから。

広島の抑えはミコライオ投手!そちらも妥協はせずに渾身の勝負でボールを投げます。

結構厳しそうな展開でしたがマートン選手への2ボール1ストライクからの次のボール!

際どい当たりでしたが、打球はライト前へのヒット!かなり難しいボールでしたがマートン選手は意地でも頑張ってヒットにして出塁してくれました。

これで、桧山選手の今日の活躍が見れる、多分これが桧山選手の現役ラスト打席だろう。阪神大差で負けてるけど、桧山さんにとって最高の一打になって欲しい!

そう願って打席に立つのをテレビから見守っていました。

そして歓喜の現役ラスト打席でのホームラン

これが現役ラスト打席になるとなれば、精一杯の声援をテレビの前でしました。

♪〜この一打にかけろ 気合いで振り抜けよ

誰もおまえを止められぬ 桧山よ突っ走れ〜♪

この桧山選手のヒッティングマーチ、振り付けも特徴的で本当に大好きでした。

1球目、上手く見逃してボール!上手く見抜いて見逃したなぁと思いました。

そして2球目!バットがボールに当たり、打球は大空へ!

「この当たりは大きいぞ!ひょっとしてホームランか?」

そんな気持ちで見ていると、見事阪神ファンの待つライトスタンドへの2ランホームランでした

まさか、この現役最後の打席でホームランを打つとは、これはキセキだし感動しました。

実況の人が言っている

22年間の想いを込めてツーランホームラン、だからこの男をタイガースファンは神様と呼んだ!

まさにその通りだなぁと思いました。現役最後の打席で代打としてホームランを打つ、彼が何とかしてくれる!だからこそ、代打の神様と呼ばれたことに納得が行きますわ。

しかも、桧山さんがホームベースを踏んだ後、このキセキの流れを作ったマートン選手と抱き合う2人が本当に最高で涙腺が崩壊するぐらい感動してしまいました。

そしてファンの方に笑顔で挨拶する桧山選手もカッコいい!

試合は残念ながら7-4で負け、阪神はクライマックスシリーズ1stステージで敗退という結果になってしまいましたが、阪神ファンの私にとって桧山選手の1発のホームランは最高でこの季節になると毎度見てしまいます!

まとめ

代打の神様、桧山進次郎選手のラスト打席のホームランは最高で、感動もので毎年見たくなるもの。

いよいよ2023年10月17日から阪神タイガースはクライマックスシリーズファイナルステージが始まります!しかも、甲子園で相手は10年前と同じ広島カープと対戦!

このカード、制覇して日本シリーズに進み、1985年以来の日本一に向けて頑張ってほしいものです!

阪神タイガースファンの皆さん、全力で応援して日本一へ突き進んで行きましょう!

アシリカ

はじめまして!元アイドルマネージャーでフリーランスカメラマンのアシリカです。

モデル撮影、コスプレ撮影、アー写などを中心に活動しています。

【カメラマンとしての強みと実績】

ランキング1位獲得: モデルマッチングサイトrememberでカメラマンランキング1位を獲得(23年8月)。

プロの演出論: 映画音響監督 サイトウユウ 氏に師事し、人を惹きつける演出ノウハウを直接習得。

ビジネス成果: アイドル運営時、特典会チェキ撮影枚数を15枚→55枚に、売上を月2万→8万円に向上させた「ファン獲得目線」で撮影。

運営マインド: 声優 内藤玲 氏からアイドル運営のマインドセットを学ぶ。このメソッドでアイドルメンバーのレジリエンス力を大幅に向上させました。また、オーディション審査員の経験もあるのでオーディション対策ノウハウも教示可能です。

【主な経歴・学歴】
奈良学園登美ヶ丘中学校・高等学校卒業(中高二期生です)

明治大学理工学部機械工学科卒(大学在学中に写真部でカメラを始める)

代アニ You Tuber科卒業、ホーリーピークvoice actor's school 卒業
内藤玲氏・サイトウユウ氏とはホーリーピーク声優養成所時代の師弟関係です。

中高時代、交通研究部を立ち上げ、全国高等学校鉄道模型コンテストで努力賞に部を導く。(高1・高2)

【発信内容】
カメラ、教育、グルメ、エンタメ、ゲーム、アイドルなど幅広いテーマを執筆しています。

主な実績:

アコスタ池袋にて友人からの指名有償撮影

Open Arms Festival オフィシャルカメラマン

ブログ記事作成代行(家族旅行、外国人向け商品紹介など)

撮影依頼・お仕事の依頼は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

アシリカをフォローする
未分類
スポンサーリンク
アシリカをフォローする
アシリカ(あしにゃん)ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました