スポンサーリンク

声優志望者必見!長崎行男さんの主張を基に、なるのが難しい理由を市場のルールに基づいて徹底解説!

未分類
スポンサーリンク
Pocket

みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです。

今回は長崎行男さんが書いた記事を基づいて、市場のルールによる観点と私が養成所での実体験に基づいて、何故声優になって食べていくのが大変で難しいかについて解説していこうと思います。

今回参考にした内容はこちら!

併せてご覧ください。

2019年以降新人声優のデビューはほぼ「0」…それでも声優専門学校に生徒が集まり続ける“奇妙なワケ” | 文春オンライン
音響監督・音楽プロデューサーの長崎行男氏によると、2019年以降新人声優のデビュー数はほぼ0に近い状況だという。一方で声優に憧れる人は数多く、専門学校や養成所を目指す人は後を絶たない。 なぜ、デビュ…
スポンサーリンク

長崎行男さんの記事の要旨

では今回の主張をするにあたって長崎行男さんの見解で重要な点をまとめたものがこちらです。

アフレコの常識が変わってしまい、その結果新人声優が全く現場に立てていない。

つまり、業界側の新人受け入れ態勢が完全に停止してしまっている。

その原因は、

現場が新人のスキルアップに時間を割けなくなったから

というお話です。

コロナ前は先輩から沢山新人さんは学べた。

コロナ前はキャストが一同に会してアフレコをする事から、新人の声優さんにとっては大先輩の素晴らしい演技や、時には新人声優さんが失敗をして、それをどういう風にリカバリーするのかを間近で見聞きしたりアドバイスを貰えたりする環境だった。その体験から得られるものが非常に大きかった。

コロナによる変化

しかし、コロナ禍で三密回避によるアフレコが実施

3密回避のため、多くても4人、少なければ1人や2人という単位でアフレコをする状況になったことにより、新人声優さんがベテラン声優さんから学べることがほぼなくなってしまい、かつ1人あたりが収録によって拘束される時間が短くなったことから、実力次第で沢山起用されるようになった。

その結果、脇役にも新人声優ではなくベテラン声優が起用されやすくなり作品のクオリティは向上して行った。

ということになります。

この話をベースに、何故声優になって食べていくのが難しいかを解説していきます。

アフレコをはじめとする演技力向上の近道が作りにくくなった。

私が声優養成所で先生から、お芝居や演技力を上達するための最も効率が良い方法は

「上手な人の演技を真似る」

ことだと言われました。

つまりコロナ前のアフレコの状態では新人声優さんにとってはベテラン声優さんがアフレコしている時の様子を生で見れることから、真似する為のコツが掴みやすかったということになります。

しかし、コロナが流行りほぼ個別にアフレコする状況になってしまうと、新人声優は、

先輩がアフレコしている時の様子などを観察できない

=

真似る為のコツを盗みにくくなった

ことから

上達するためのコツが掴みにくくなってしまっていると考えられます。

コロナ禍後のアフレコで新人声優さんが育ちにくいのは市場のルールにおける少子化が生じる問題と同じ。

また、コロナ禍後のアフレコの内容を纏めると以下のような形になります

作品のクオリティをあげようと思ったら新人が育ちにくくなる。

作品のクオリティをあげようとすると新人が育ちにくくなる理由としては、

作品のクオリティを上げようとすると声優さん同士の競争が激しくなる。

そうなると競争の為に多くのリソースを割かないといけなくなる。

そうなると先輩やベテラン声優さんが出演したり、自分が生き残るために使うリソースと後輩を育てるために使うリソースが互いに食い合うことになってしまう。

人間のリソースは有限であることから、新人を育てるリソースは先輩やベテラン声優自身が声優業界で生き残る為に使えるリソースでもある。そうなると、新人が育ちにくい社会になってしまう。

個人が他人より良くなるチャンスが提示されることにより、競争が過酷になり新人声優が育ちにくい社会になる。

個人の実力や自由を尊重する社会になればなるほど、個人を超えた内容(新人を育てる)などは評価されにくいし、実質的にマイナスになってしまう新人を育てるために使う労力は、このような競争で先輩声優やベテラン声優が有利になろうとする立場からすると、自分のスキルアップやキャリアアップに使えたリソースになるからだ。プラスになるはずのものがそのままマイナスになるのでものすごい負担になる。

新人を育てるためには、高い実力や技量が必要だが、それを得るためにベテラン声優さんが先輩声優さんが競争の上位を目指すんだけれども、そのような競争の上位を目指すためのリソースや競争の上位を維持するためのリソースが、いざ新人を育てようとするとごっそり失われるという形になってしまう。

当然、新人声優が育ちにくくなってしまう。

これは経済成長をすればするほど市場の競争が激しくなり少子化が起きる理由と全く同じで、市場競争に勝つ為に使うリソースと子供を育てる為に使うリソースが互いに食い合う関係と全く同じである。

こちらの動画をベースに纏めるとこうなります。

まとめ&声優志望者へのエール

今回の内容を纏めるとこのようになります。

コロナ禍によるアフレコの個別化が、新人声優の成長を妨げている。以前はベテラン声優の演技を真似ることが効果的だったが、個別化によりその機会が減少し、競争が激しくなり育成リソースが減少している。結果として、新人声優の育成が困難になり、業界全体の健全な成長を阻害している。

また、作品のクオリティーが上がることは市場のルールに則ると新人声優が育ちにくくなり、

クオリティーが上がる=新人声優にとってよりチャンスを掴みにくい

というトレードオフの関係にある。

しかし、この厳しい状況に負けずにこれから声優を目指す皆さんには諦めずに頑張ってほしいと思います。

挑戦の道は険しいかもしれませんが、努力と情熱を持って取り組めば必ず克服できるはずです。

自分の夢に向かって進む姿勢こそが、真の成功への鍵です。

絶えず努力を惜しまず、自信を持って前進してください。

将来、業界に新たな風を吹かせる素晴らしい声優になることを私は楽しみにしています。

添付ファイル エリア
アシリカ

はじめまして!アシリカです。
代アニYou Tuber科→ホーリーピークvoice actor's school (養成所)卒
現在はフリーランスでシナリオライター・SNS運用代行・カメラマンとして活躍しています。
モデル撮影、コスプレ撮影、乗り物などを撮影しています。
中高時代は開校して間もない学校で部活を立ち上げ、大学受験は講習期間以外塾や予備校に行かずに現役合格、大学在学時代は機械工学を専攻し写真部に入ることでカメラマンを始めました。卒業後は専門学校と養成所で映像やエンタメのことについて学び卒業、現在に至ります。
カメラに関する事を中心に他にも教育の事や好きなグルメやエンターテイメントやゲームやアイドルに関する事なども執筆して行きます。
主な実績として
・アコスタ池袋にて友人からの指名有償撮影
・Open Arms Festival オフィシャルカメラマン
・ゆっくり台本作成業務
  芸能人に関するお話
  歴史に関するお話
  鉄道に関する記事
ほか
・ブログ記事作成代行
 家族旅行に関する記事作成
 外国人向けに日本の商品を作成する記事作成
ほか
よろしくお願いします。
カメラマンの撮影依頼・シナリオライターのお仕事の依頼はお問い合わせフォームから承っております。お気軽にお問い合わせください。

アシリカをフォローする
未分類
スポンサーリンク
アシリカをフォローする
アシリカ(あしにゃん)ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました