皆さんこんにちは!あしにゃんことアシリカです!
今回は、友人からのお仕事依頼でアコスタ池袋でカメラマンのお仕事をして来たので、その撮影レポート記事(ポートフォリオ記事)を執筆していこうと思います。
今回は、リゼロのラムちゃんのツーショット写真を撮影したのでその記事について解説していきたいと思います。
今回の記事をみて、リゼロが好きになってくれたり、コスプレ撮影の魅力や今回紹介するコスプレイヤーさんの魅力を知って頂くきっかけに繋げてくれたら幸いです。
今回の記事はこのソロ写真の記事の続きとなります。
併せて読んでね!

リゼロ:ラム(CN:華園兎采さん)
立ち撮影 – 優雅な佇まい
ラムの傲岸不遜な雰囲気を際立たせるため、やや上からのアングルを活用し、堂々とした立ち姿を捉えています。
メイド衣装のフリルが自然に広がり、気品と自信が漂う仕上がりになっています。
この構図では、ラムの知的な洞察力と秘めた強さが伝わります。
立ち撮影 – 傲慢な視線
斜めを向きながら腕を軽く組むことで、彼女の冷静かつ厳格な性格を表現。
口元にうっすらとした笑みを浮かべることで、余裕を感じさせる仕上がりに。
レンガの背景と相まって、強い意志を持ったラムのキャラクターが際立ちます。
立ち撮影 – 鋭い洞察力
鋭い視線をカメラに向けることで、ラムの高い洞察力を象徴する構図。
腕を腰に軽く添えていることで、自信に満ちた立ち姿を表現。
背景の落ち着いたトーンがキャラクターの冷静さをより際立たせています。
立ち撮影 – 冷静な決意
やや横向きのポーズを取りながら、遠くを見つめることでラムの過去を背負った冷静な決意を感じさせる構図に。
衣装のフリルの陰影を活かし、キャラクターの陰の部分を美しく演出。
まるで何かを見据えているかのようなドラマ性が加わります。
立ち撮影 – 軽やかな優雅さ
片足を軽く動かしながら、ラムの普段の余裕ある振る舞いを表現。
腕を柔らかく動かし、冷淡な雰囲気ながらもどこか優雅な空気を感じさせる構図に。
メイドとしての姿よりも、自信に満ちたラムの個性が際立ちます。
座り撮影 – 深い思索
膝を抱えながら遠くを見つめることで、ラムの知的な思索の時間を感じさせる構図に。
失われた鬼族としての過去やロズワールへの忠誠心を表現するため、目線を少し外し、静かに佇む雰囲気を演出。
背景のレンガが物語の奥深さを加えています。
座り撮影 – 落ち着いた余裕
椅子に優雅に腰掛け、片手を軽く頬に添えることで、ラムの余裕のある態度を表現。
彼女の毒舌ながらも温かい心根を思わせるソフトな微笑みを強調。
メイド衣装の繊細なレースが、洗練された雰囲気を際立たせます。
座り撮影 – 影のある瞳
正面を向きながら、カメラに対してまっすぐ視線を送ることで、ラムの冷静な判断力と物事を見極める力を表現。
座りながらも揺るぎない自信を感じさせる姿勢で、キャラクターの内なる強さが伝わります。
座り撮影 – 優雅な静寂
身体を少し斜めにし、背中を軽く預けることで、ラムの疲労と静かな落ち着きを表現。
マナ不足の影響を受ける彼女の状態が、座った姿勢と倦怠感を含んだ表情から伝わり、リアルな描写へとつながっています。
座り撮影 – 見守る眼差し
片手を頬に添えながら、カメラの外を見つめることで、ラムの優しさと深い情を描写。
レムを見守る姉としての姿を強調するため、微かな微笑みを加え、感情が表れる瞬間を切り取ることに成功しています。
華園兎采さん SNS
華園兎采さん Twitter(X)
まとめ:リゼロのラムを撮影する際のポイント
ラムの魅力を引き出すためには、「堂々とした立ち姿」「冷静な視線」「優雅な仕草」の3点を意識することが重要です。
彼女の強さと気品を表現するために、背景をシンプルにしつつ、衣装のディテールを生かした構図を作るのがポイント。
毒舌ながらも心根の優しさを持つキャラクターなので、目線の使い方やポーズの選択によって、冷たい印象と優しさのバランスを考えながら撮影することで、ラムらしさを最大限に引き出せます。
この写真が、ラムの魅力を存分に伝えられるものとなったことを願います!
リゼロのことが知りたければ、これを見よう!
リゼロに関してもっと知りたい人がいたら、是非こちらのリンクもチェックしてみてね!
アニメ リゼロ 公式サイト

リゼロ Twitter (X)
関連記事情報
リゼロのコスプレ撮影特集をもっと見たい人は、是非この記事も併せて読んでね!


コスプレ撮影を楽しむならこれを読もう!
コスプレ撮影をどうやってやればいいかや、どうやって楽しく撮影すればいいか迷っているならこの記事を読んでね!

コスプレ活動や仕事を更に充実させたいならこの記事を読もう
私が執筆したコスプレイヤーさんの為のSNS
フォロワーさんの増やし方や被写体やる時の表現力を身に付けるための本質的なノウハウ、併せなどのやり方が丸わかり!
この記事に書かれていることさえ理解して実践していけば、
この記事を読んで、コスプレ活動も仕事も充実し、

また、カメラマンさんにお写真を撮ってもらえない悩みやもっと良い写真が欲しいなぁと思ったらこの記事を読めばどうすればよいか丸わかり!こちらを読んで対策していきましょう!

コスプレ写真の構図をもっとより良く!より便利に!する為の方法はこちら!


コスプレ撮影でマネタイズする為の方法はこちら!

コスプレ撮影の為にどのような準備をすれば良いかの解説記事はこちら!

コメント