みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです。
今回は、私の持つ「人を魅了する撮影ノウハウ」を徹底解説する、池袋ハロウィンフェスティバル(池ハロ)の撮影レポートです!
私は2016年からコスプレ撮影を始め、2023年度、斉藤朱夏さんや岬なこさんをはじめとしたラブライブシリーズのメインキャストさんを育てたホーリーピーク声優養成所(アイドル声優養成機関)にて映画音響監督のサイトウユウさんから、人を惹きつける演出のノウハウを直接学んだことによりモデルマッチングサイトrememberでカメラマンランキング1位を獲得しました。
また、養成所卒業後、元女性地下アイドルマネージャーとして、チェキ撮影枚数を15枚から55枚へ、売り上げを2万円から8万円へと大幅に伸ばした実績があります。
この
「ファンを獲得する撮影視点」を最大限に活かし
池ハロで撮影した渾身のポートフォリオ記事を執筆していきます!
今回は、花里みのりのソロ写真を撮影したのでその記事について解説していきたいと思います。
今回の記事をみて、花里みのりが好きになってくれたり、コスプレ撮影の魅力や今回紹介するコスプレイヤーさんの魅力を知って頂くきっかけに繋げてくれたら幸いです。
今回の記事はこちらのツーショット写真記事のソロ写真記となっております!
こちらの記事も併せて読んでね!

プロセカ 花里みのり


軽やかな手の伸ばし方と、弾けるような笑顔が印象的な1枚。
花里みのりの「明るく前向き」な性格がそのまま表情に宿っています。
背景のイベント空間の喧騒を取り込みつつ、被写体が自然に光を集めて主役として浮かび上がる構図です。
観る人に“元気を分けてもらえる”一瞬を狙いました。

頬に手を添えた仕草が可愛らしく、アイドルとしての“見られる喜び”を感じさせるポーズ。
みのりの持つ天真爛漫さに、少しだけ照れを混ぜたこの瞬間は、彼女の努力の裏にある純粋な心を映しています。
正面光で柔らかく撮ることで、彼女らしい温かさを演出しました。

少し挑戦的な表情で、みのりの「芯の強さ」を表現。
ひたむきに夢を追う姿勢が感じられるショットです。
胸元で腕を交差させる仕草は、自己主張の象徴でもあり、ただ可愛いだけでない“強い意志を持つ女の子”としての一面を切り取りました。
背景との距離感もドラマ性を強調しています。


スカートを軽く広げたポーズは、ライブのワンシーンのような臨場感。
アイドルらしい“見せる意識”が高く、観客を惹きつける華やかさが光ります。
自然な目線とカメラ位置の高さが、みのりがステージ上でファンに微笑む瞬間を彷彿とさせます。

横向きからのショットで、みのりの明るいエネルギーが空間全体に広がるような構図。
手先から伝わる軽やかさ、振り返りの笑顔に感じるアイドルらしい余裕が魅力です。
被写体の体のひねりを生かし、立体感のある美しいラインを意識して撮影しました。

片手を髪に添えた動きが自然で、まるでステージMC中に観客へ微笑む瞬間のよう。
花里みのりらしい、フレンドリーで親しみやすい雰囲気を感じさせるカットです。
ライティングは彼女の肌の透明感を損なわず、柔らかく反射する室内光をそのまま活かしています。

真剣な眼差しが印象的な1枚。
努力家としての彼女の内面が垣間見えるショットです。
明るい衣装との対比が、彼女の持つ“強い意志と繊細な感情”のバランスを際立たせます。
キャラクターの心の深さを感じ取れるよう、被写体との間を丁寧に詰めた距離感で撮影しました。

指を差し出すポーズは、観る人をまっすぐ惹き込むアイドルそのもの。
明るく自信に満ちた表情に、みのりが夢を追い続ける姿勢が重なります。
前景の動きと背景の人の流れをあえて残し、“ライブの瞬間”のリアルな空気感を閉じ込めました。

両手を大きく広げた開放的なポーズが魅力。
みのりの「どんな日も笑顔で迎えよう」というポジティブなメッセージが伝わってきます。
身体全体で表現する明るさを強調するため、広角寄りで撮影し、伸びやかさを際立たせました。
まさに彼女のエネルギーを感じる1枚。

少し腰を落とした柔らかな姿勢と優しい笑み。
観る人に「大丈夫」と寄り添うような安心感があります。
花里みのりが持つ共感力や温かさを丁寧に表現するため、光を柔らかく受けるアングルから撮影。
等身大の“みのり”を感じさせる優しい一瞬です。

顔まわりの手の動きと視線の力強さが印象的。
ライブ終盤、全力で笑顔を届けるみのりの情熱を切り取ったような1枚です。
近距離撮影によって、表情の中に宿る“想い”までしっかりと捉えています。
エネルギーと感情の両立がこの写真の最大の見どころです。
まとめ 花里みのりのコスプレ撮影ポイント
花里みのりを撮影する際は、
彼女の明るさと努力の両面をどう描くかが鍵です。
単に“元気なアイドル”として撮るだけでなく、何度失敗しても笑顔を絶やさない彼女の芯の強さや希望を信じる眼差しを意識すると、写真に深みが生まれます。
ポージングでは、手先の動きを大きく取ることで“ステージ感”を出しつつ、ふとした瞬間の素の表情を逃さないこと。
光は柔らかく拡散させ、彼女の透明感を損なわない明るめのトーンがベストです。
観る人に
「みのりと一緒に前を向きたくなる」ような温度感を大切にする
のがポイントです。
池ハロ攻略情報記事はこちら!
池ハロに参戦する際の攻略ノウハウはこちらに載っているので、併せて読んでね!


プロセカコスプレ 関連記事情報
プロセカのその他コスプレ写真レポートはこちら!
併せて読んでね!







プロセカに興味を持ったらこのサイトを見よう!
今回の記事を通してプロセカに興味を持ったら、是非この記事を読んでね!
プロセカ ホームページ

プロセカ Instagram
コスプレ撮影を楽しむならこれを読もう!
コスプレ撮影をどうやってやればいいかや、どうやって楽しく撮影すればいいか迷っているならこの記事を読んでね!

コスプレ活動や仕事を更に充実させたいならこの記事を読もう
私が執筆したコスプレイヤーさんの為のSNS
フォロワーさんの増やし方や被写体やる時の表現力を身に付けるための本質的なノウハウ、併せなどのやり方が丸わかり!
この記事に書かれていることさえ理解して実践していけば、
この記事を読んで、コスプレ活動も仕事も充実し、

また、カメラマンさんにお写真を撮ってもらえない悩みやもっと良い写真が欲しいなぁと思ったらこの記事を読めばどうすればよいか丸わかり!こちらを読んで対策していきましょう!

コスプレ写真の構図をもっとより良く!より便利に!する為の方法はこちら!


コスプレ撮影でマネタイズする為の方法はこちら!

コスプレ撮影の為にどのような準備をすれば良いかの解説記事はこちら!



コメント