皆さんこんにちは!あしにゃんことアシリカです!
今回は、私の持つ「人を魅了する撮影ノウハウ」を徹底解説する、アコスタ池袋の撮影レポートです!
私は2016年からコスプレ撮影を始め、2023年度、声優養成所にて映画音響監督のサイトウユウさんから、人を惹きつける演出のノウハウを直接学んだことによりモデルマッチングサイトrememberでカメラマンランキング1位を獲得しました。
また、養成所卒業後、元女性地下アイドルマネージャーとして、チェキ撮影枚数を15枚から55枚へ、売り上げを2万円から8万円へと大幅に伸ばした実績があります。
この
「ファンを獲得する撮影視点」を最大限に活かし
アコスタ池袋で撮影した渾身のポートフォリオ記事を執筆していきます!
今回はその中でも、けいおん!の平沢唯ちゃんのコスプレ写真の解説記事となっております。
今回の記事をみて、けいおん!が好きになってくれたり、コスプレ撮影の魅力や今回紹介するコスプレイヤーさんの魅力を知って頂くきっかけに繋げてくれたら幸いです。
けいおん! 平沢唯(CN:春汰もなさん)

ギターを抱えたままの柔らかな笑顔が印象的な一枚。
平沢唯らしい、少し抜けた天然さと無邪気な明るさが滲み出ています。
構図的にはギターのヘッドを手前に出すことで、彼女にとってギターが“相棒”であることを強調。
観る者に「唯が音楽とともに生きている」という物語を自然に感じさせるポートレートです。

ギターを胸に抱きしめる姿は、まるで愛着を持つモノを大切にしている唯そのもの。
表情には少し甘えたような柔らかさがあり、キャラクターの「人懐っこさ」や「優しさ」がにじみます。
被写体の目線の使い方も巧みで、ふとした瞬間の“唯っぽさ”がリアルに再現されています。

全身を入れた引き構図で、リズムを感じる立ち姿がポイント。
ギターを構えながら小首を傾げるポーズは、演奏前のちょっとした緊張とワクワクが混ざった瞬間のよう。
日常の延長線にある“放課後ティータイム”の空気感を切り取ったような自然体の一枚です。

片足を軽く上げたポーズが、唯の元気で無邪気な性格を見事に表現。
笑顔に宿る「音楽が楽しくて仕方ない!」というエネルギーが画面全体に広がります。
キャラクターの“明るさと無垢さ”を最大限に引き出すために、構図はやや下からの視点を採用し、勢いを感じさせています。

ギターを構え、演奏シーンを思わせるポーズ。
表情は落ち着いており、演奏に集中する唯の“音楽モード”の一面を感じさせます。
普段のふんわりした雰囲気とは対照的に、音楽に向き合う真剣さを切り取った一枚で、キャラクターの奥行きをしっかり描いています。
春汰もなさん SNS
春汰もなさん Twitter(X)
春汰もなさん Booth グッズショップ

まとめ 平沢唯コスプレ撮影のポイント
平沢唯を撮影する際の最大の鍵は、
「日常の中のドラマ性」
をどう切り取るかです。
唯は天真爛漫でありながら、音楽に向かうときだけは一瞬で表情が変わるキャラクター。
したがって、笑顔だけでなく
“ふと真剣になる瞬間”
“ギターに触れた時の温かい眼差し”
を意識して演出すると、立体的な唯像が生まれます。
また、ポーズは構えすぎず自然体で、ギターと共にある姿を軸にすることで、作品としての説得力が増します。
撮影者は
「唯が音楽と過ごす放課後のワンシーン」
を演出する意識で臨むと、観る人の心に残る一枚になります。
コスプレ撮影を楽しむならこれを読もう!
コスプレ撮影をどうやってやればいいかや、どうやって楽しく撮影すればいいか迷っているならこの記事を読んでね!

コスプレ活動や仕事を更に充実させたいならこの記事を読もう
私が執筆したコスプレイヤーさんの為のSNS
フォロワーさんの増やし方や被写体やる時の表現力を身に付けるための本質的なノウハウ、併せなどのやり方が丸わかり!
この記事に書かれていることさえ理解して実践していけば、
この記事を読んで、コスプレ活動も仕事も充実し、

また、カメラマンさんにお写真を撮ってもらえない悩みやもっと良い写真が欲しいなぁと思ったらこの記事を読めばどうすればよいか丸わかり!こちらを読んで対策していきましょう!

コスプレ写真の構図をもっとより良く!より便利に!する為の方法はこちら!


コスプレ撮影でマネタイズする為の方法はこちら!

コスプレ撮影の為にどのような準備をすれば良いかの解説記事はこちら!



コメント