スポンサーリンク

Mirror Mirrorツアーファイナル決起前リリースイベント&東名阪ツアー東京レポート(ツアーにはNiceclaupのコーデで参戦してきたよ)

未分類
スポンサーリンク
Pocket

みなさんこんにちは!あしにゃんことアシリカです!今回は2023年11月に行われたMirror Mirrorのリリースイベントと東名阪ツアー東京のレポートをしていこうと思います。また、ツアー東京にはNiceclaupのコーデで参加しました。

この記事を見て、リリイベやNiceclaupのコーデのことやMirror Mirrorのことを知って頂けたら幸いです。

スポンサーリンク

今回のリリースイベントについて

今回のリリースイベントは以下の通りでした。

その中でも11月18日に行われたタワーレコード新宿店でのツアーファイナル決起集会に参加してきました。

対象のCDはこんな感じです。

ミニアルバムMIRAISM03

税込2000円

1000円ごとにこのような特典券が1枚付きます。

特典券は参加したリリースイベント当日限りしか使えないので注意しましょう!

そしてこのような整理券がもらえます。整理券の番号は早い者勝ちではなくランダムになっています。

いよいよ入場してライブ参戦!

セトリは以下の通りでした。

リリースイベントでやっていた曲をベースにプラスして何曲かやるという形ですね。

ジャンプ禁止の会場でも盛り上がれるように組まれているセトリだなぁというのが第一印象でした。無料で観覧できることからCDを購入しなくても後方エリアでじっくり楽しんでいるお客さんも結構いました。

リリースイベントの特典会について

今回のリリースイベントの特典会では

ポスターサイン

集合チェキ

個別チェキ

という形で行われました。

個別チェキで久しぶりにメンバーとおしゃべりしました。

雲丹うにちゃん

巴月もえちゃん

李縷さきちゃん

莉桜みきちゃん

Mirror Mirrorsの現場行ったのは9月末ぶりなので久しぶりにみんなに会えて嬉しかったです。

リリースイベントは比較的空いているイベントであることが多く、通常のライブでは中々どっちか片方しか時間の都合上話せないみたいなことが多いMirror Mirrorの現場では全凸も比較的容易でかなりありがたいライブイベントと言ってもいいでしょう。

*雲丹⇔さき、雲丹⇔りん、りん⇔さきが特典会の時間の関係で列切りになりやすく片方しか撮れないことがよくある。

ツアーファイナル東京について

今回の東名阪ツアーは以下の通りです。

先程紹介したミニアルバムのリリースを記念してツアーが決定されております。

毎回どこかのゲストさん2ユニットを呼んでのライブとなります。なお、今回参加したツアーファイナル東京では、夜行性アミューズさんと、Merry Bad Tuneさんとの対バンになりました。

ツアーファイナル東京は満員御礼!

入場開始したら、まずはチェキ券を購入しました。やはり混雑している会場なので先に買っておくことは大事なポイントですね。

会場が満員御礼でかつ段がかなり激しい会場なので1エリア渋谷WWWの会場が埋め尽くされており場所を確保するのも中々至難の技でした。

ライブが始まるとまずはゲストの夜行性アミューズさんと、Merry Bad Tuneさんがライブをしました。この段階でも盛り上がりは凄かったです。

そしてメインのMirror Mirror

セトリは以下の通りです。

SE2からのロケットスタートで1曲目のココロマリアージュへの流れになりました。

確かに、ココロマリアージュのメロディはSE2をベースに作られているので親和性があるので、SE2流してこの曲に一気に繋げる流れを形成することがMirror Mirrorの最近のセトリの傾向だなぁと実感します。

次のAuroraではみんなでワイワイマサイして両手で振り付け

その次はREMでは手を挙げて手をぐるぐるとみんなで楽しんで行ける流れになっていました。

その後Sleepyが流れるとみんなでワイワイ振りコピして踊ってと順調な流れで快調な盛り上がりでした。

その後MCを挟み自己紹介

後半になっていけば行くほど、雲丹ちゃんがキラキラ活躍できる曲が増えてきました。

どの曲も雲丹ちゃんの落ちサビ時のソロパートは素晴らしかったですね。

Mad Worldはとてもかっこよかったですし、最後に主力曲であるセスナで最後のサビの雲丹ちゃんの落ちサビ及び、最後のサビでのマサイはツアーファイナルともあって迫力満点で楽しかったです。

そして、最後に告知があり

Mirror Mirror なんと

2024年5月20日新宿Blazeにて4thワンマンライブ開催決定!

x.com

5月のBlazeのワンマンでは満員御礼にならなかったのでリベンジマッチということで頑張って欲しいところです。

ツアーファイナル特典会の状況

Mirror Mirrorの特典会はとにかく長蛇がお馴染みで特に雲丹ちゃんの列は1番混むので真っ先に雲丹列に向かいました。

早い段階で雲丹ちゃん列に並ぶ事ができたので、雲丹ちゃんとおしゃべりすばやくできました。

雲丹ちゃんからとても可愛い言われて嬉しかったし、お互いマスクなしでツーショット撮れてよかった!

今回の服も雲丹ちゃんTシャツを上に着ていたのでかなり喜ばれましたし、このような形のコーデはライブ参戦にはおススメです。

次に巴月もえちゃんと

もえぴのお団子ヘアもかなり可愛かった。

まとめ

今回のミラミラのライブでわかったことは

リリースイベントは、かなり空いている事が多く、メンバーとじっくりおしゃべりするチャンス!

ツアーファイナルの盛り上がりは最高で、ワンマンライブも告知させて今後の活躍に期待したい。

みなさんもこの記事を見てMirror Mirrorの現場に遊びに来てくださいね。

アシリカ

はじめまして!元アイドルマネージャーでフリーランスカメラマンのアシリカです。

モデル撮影、コスプレ撮影、アー写などを中心に活動しています。

【カメラマンとしての強みと実績】

ランキング1位獲得: モデルマッチングサイトrememberでカメラマンランキング1位を獲得(23年8月)。

プロの演出論: 映画音響監督 サイトウユウ 氏に師事し、人を惹きつける演出ノウハウを直接習得。

ビジネス成果: アイドル運営時、特典会チェキ撮影枚数を15枚→55枚に、売上を月2万→8万円に向上させた「ファン獲得目線」で撮影。

運営マインド: 声優 内藤玲 氏からアイドル運営のマインドセットを学ぶ。このメソッドでアイドルメンバーのレジリエンス力を大幅に向上させました。また、オーディション審査員の経験もあるのでオーディション対策ノウハウも教示可能です。

【主な経歴・学歴】
奈良学園登美ヶ丘中学校・高等学校卒業(中高二期生です)

明治大学理工学部機械工学科卒(大学在学中に写真部でカメラを始める)

代アニ You Tuber科卒業、ホーリーピークvoice actor's school 卒業
内藤玲氏・サイトウユウ氏とはホーリーピーク声優養成所時代の師弟関係です。

中高時代、交通研究部を立ち上げ、全国高等学校鉄道模型コンテストで努力賞に部を導く。(高1・高2)

【発信内容】
カメラ、教育、グルメ、エンタメ、ゲーム、アイドルなど幅広いテーマを執筆しています。

主な実績:

アコスタ池袋にて友人からの指名有償撮影

Open Arms Festival オフィシャルカメラマン

ブログ記事作成代行(家族旅行、外国人向け商品紹介など)

撮影依頼・お仕事の依頼は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

アシリカをフォローする
未分類
スポンサーリンク
アシリカをフォローする
アシリカ(あしにゃん)ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました