皆さんこんにちは!あしにゃんことアシリカです!
今回は、私の持つ「人を魅了する撮影ノウハウ」を徹底解説する、アコスタ池袋の撮影レポートです!
私は2016年からコスプレ撮影を始め、2023年度、声優養成所にて映画音響監督のサイトウユウさんから、人を惹きつける演出のノウハウを直接学んだことによりモデルマッチングサイトrememberでカメラマンランキング1位を獲得しました。
また、養成所卒業後、元女性地下アイドルマネージャーとして、チェキ撮影枚数を15枚から55枚へ、売り上げを2万円から8万円へと大幅に伸ばした実績があります。
この
「ファンを獲得する撮影視点」を最大限に活かし
アコスタ池袋で撮影した渾身のポートフォリオ記事を執筆していきます!
今回は、リゼロのレムちゃんの写真を撮影したのでその記事について解説していきたいと思います。
今回の記事をみて、リゼロが好きになってくれたり、コスプレ撮影の魅力や今回紹介するコスプレイヤーさんの魅力を知って頂くきっかけに繋げてくれたら幸いです。
リゼロレム


両腕をクロスさせて仁王立ちするこのポーズは、レムの「敵対者には容赦なし」の一面を感じさせる力強い立ち姿。
白と黒のメイド衣装が陰影を強調し、内に秘めた戦闘本能が滲み出る構図。
光が抑えられたことで、彼女の静かな怒りすら感じさせる印象深い一枚です。


わずかに体を傾けたこの姿は、レムの柔和さと優しさを引き出す一枚。
両手を前で組んだ仕草が、スバルに見せるような献身的な一面を表現しており、視線と口元の表情に、信頼や愛情がにじむ。
戦士ではなく、ひとりの少女としてのレムがそこにいます。


片足を上げてのポーズは、レムのメイドとしての軽やかさと可憐さを演出。
肩の力が抜けた自然体の笑みと、動きのある構図が日常のワンシーンを切り取ったような印象を与えます。
戦いの場から離れた「優しい時間」のレムが感じられる一枚。



しっかりと前を見据える眼差しと、足を大きく開いた構えからは、レムの警戒心と闘志がうかがえる。
鬼族としての強さと、スバルを守る決意を体現したような1枚で、静止していながらも強烈な緊張感が写真から伝わってきます。


カメラを正面から見つめるこのアップは、まさにレムの「レムは、スバルくんのものです」という名台詞を想起させるような、献身と忠誠を表した構図。
目線の高さと表情の作り方に、キャラクターへの深い理解を感じさせる仕上がり。


静かに佇みながらも微笑みを湛えたこの写真は、戦いを終えた後の安堵のような感情を表現しています。
背景の緑が癒やしの象徴である水魔法の使い手・レムを引き立て、柔らかな光が彼女の内面の温かさを浮き彫りにしています。
まとめ
レムというキャラクターは、
「優しさと強さ」の二面性を持ち、静と動のコントラストが非常に魅力的です。
撮影では、そのギャップを意識することが重要。
例えば、鬼族の戦士としての戦闘シーンや強い視線を活かした構図と、献身的で控えめなポーズや柔らかい表情を使い分けることで、キャラクターの奥深さが表現できます。
また、衣装のフリルやモノトーンのコントラストが写真に立体感を与えるため、自然光や影の使い方でも雰囲気が大きく変わります。
シチュエーションに応じて構図や背景選びを丁寧に行うことで、レムの持つ“静かなる情熱”を美しく引き出せるでしょう。

コメント