みなさんこんにちは♪あしにゃんことアシリカです。
私は2016年からコスプレ撮影を始め、元アイドルマネージャーとして売上を4倍に向上させた
「ファンを獲得する撮影視点」
を持つフリーランスカメラマンです。
今回は、前回に引き続き2023年10月28日と29日に開催された池袋ハロウィンフェスティバル(池ハロ)の体験レポート、
イベント詳細・効率的な攻略法編を公開します!
映画音響監督のサイトウユウ氏から直接学んだ人を惹きつけるプロの演出論と、元アイドル運営のノウハウを基に、
伝説の小林幸子氏登壇ステージの熱狂
長蛇の列を回避し、撮影チャンスを最大化する効率的な会場の回り方
コスプレイヤーさんが喜ぶお菓子文化の実態
といった、参加者が知っておくべき池ハロの裏側を徹底解説。
このプロ視点の記事が、次回の参加や撮影を成功させるきっかけになれば幸いです。
前回の池ハロのチケットや待機列に関するお話はこちらです。

池袋駅東口着いてからサンシャインシティへ
池袋東口を出てから受付のサンシャインシティがある場所へ向かう


左が午前8時15分ごろ、右が午前8時25分ごろの様子です。
池袋サンシャインシティでアコスタや池ハロといったコスプレイベ
そのように考えると、
特に8時30分が近づくとかなり多くのコスプレイヤーさんが増え
受付を済ませたら、イケサンパークに向かうべし
受付を済ませたら、

イケサンパークの様子。
なお、受付を済ませてから大体10時過ぎまではイベントやコスプ
時間潰しにミニカー撮影
因みに私は一緒に行動していた友達がホットウィールというミニカ



ズーム機能を使ってインパクトのある撮影をしたり、
イケサンパークのメインステージに小林幸子氏現れる!

イケサンパークにあるこのようなメインステージではこのように様
1日目の12時30分ごろ、
「池ハロ2023年アンバサダー、小林幸子さんの入場です!
なんと!あのNHK紅白歌合戦で巨大でド派手な衣装でみる人のハ
これには私もステージに向かい、





紅白歌合戦の時のようなド派手さはないものの、
流石ラスボスと呼ばれているだけあるなぁと私も感じました。
2022年は江頭氏が来たみたいに、2024年、2025年…は
撮影・交流エリアは人混み、長蛇がすごい
そんなわけでひたすらコスプレ撮影に打ち込んでいましたが、

イケサンパークでのとあるコスプレイヤーさんの撮影列の様子!
人気のコスプレイヤーさんの列は長蛇になりやすいのは勿論、

14:40頃の東池袋中央公園の様子。
コスプレイヤーさん同士が積極的に挨拶回りの交流をしている。

日中のサンシャインシティ屋上エリアの様子
とにかく人が多いが通路と撮影する為のエリアとレーンが区分けさ
とにかく人がごった返す上に人気コスプレイヤーさんは長蛇の列に
撮影でいただいたお菓子について

普段からコスプレイベントでコスプレイヤーさんから撮影のお礼の
いただいたお菓子は家でこのようなブログ執筆する際のおつまみと
イベントが終わっても盛り上がりが静まらない池袋東口エリア 打ち上げも楽しもう!


撮影終了時間の17時が過ぎた直後の池ハロ会場の様子。

池ハロのメイン会場のサンシャインシティや東池袋中央公園から池
池袋サンシャインシティや東口エリアにはレストランや居酒屋が沢
私も友達とガストで打ち上げをしていました。


打ち上げで乾杯する様子
「お疲れ様でした!」
この一言で乾杯するときは最高だし、
まとめ
今回の池ハロに関するコツは
*有名人がステージなどに登場することが多い。特に2023年の
*受付開始から正午ぐらいまでは屋上エリアは撮影できない上、
*とにかく長蛇と人混みが凄い。
*終わった後の打ち上げは気持ちいいし楽しい。
*普段からコスプレイベントでコスプレイヤーさんを撮影したらお菓子をお礼にもらえることが多いが、今回はハロウィンということもあって普段以上に豪華だったりたくさんもらえた。これらは移動中小腹が空いた時や家で作業する際のおつまみになって非常にありがたい存在。
みなさんもこの記事を参考に池ハロなどのコスプレイベントに参加
次回から池ハロに関する記事は撮影した写真公開記事になります。


コメント