皆さん、こんにちは! あしにゃんことアシリカです。
今回は、私の経験に基づいて、新入生に向けて「
サークル選びは重要
まず、新入生の皆さん大学入学おめでとうございます!
私も大学新入生の時、実際にどんなサークルがあってどのサークルに入ろうか楽しみにしていたことを良く覚えています。
大学公認のサークルでも良いサークルとは限らない
公認サークルでも注意が必要
公認サークルにもブラックなサークルが存在することを知っておい
その為、悪質な公認ブラックサークルに巻き込まれると大変なことになるので、十分に注意してください。(私も実際に巻き込まれました。)
ブラックサークルの例
ブラックサークルの代表的な例としては、
下級生部室入室禁止
サークルのメンバーであれば、
このようなサークルの特徴としては
- 下級生が部になじみにくい
- 上級生が下級生に酷い場合パワハラしている
というケースが多いので注意が必要です。
授業を犠牲にしてサークル活動を優先させる
大学生の本分は学業(授業)なのにもかかわらず、
実際、
「そんなこと、お前の能力不足だろうが!遅刻なんて非常識だ!
と言われました。
このように、社会のルールや礼儀を口実にして、
分からないことを丁寧に教えずに孤立させる
分からないことを丁寧に教えずに孤立させるよくある典型的なパタ
例えば
「高校とは違うんだよ!」
といい、全く教えようともしない組織です。
無理な深夜活動の強要
深夜での活動が絶対悪いというわけではありませんが、昼夜逆転すると生活リズムを乱しやすくなるので自己管理には注意が必要です。
深夜にガッツリ活動して
- 昼間の授業に集中できない
- 最悪の場合寝過ごして授業に出席できずに単位を落とす
というケースに陥ることもありますので注意しましょう。
被害に遭われた時の対処法
ブラックサークルの被害に遭ったり、
もしブラックサークルに巻き込まれて後ろ指をさされるのではと不安に感じるかもしれませんが、大学では自由度が高く、基本的には1人でも生活できるようになっていますので、心配する必要はありません!ただし、仲の良い友達や仲間に恵まれると良いですね。
そのサークルと関わらないようにする
そのようなサークルとの関わりを避けることが一番の解決策です!触らぬ神に祟りなし!もし心身を壊すほどの苦しみを感じるのであれば、そのサークルを辞めたり、縁を切ることが最善です。
学生相談室に行く
学生相談室に相談するのも一つの手です。
という対処法がベストです。
まとめ
今回の記事を通して、皆さんもブラックサークルの対処法について理解してそのような組織に注意しながら、自分の好きなことややりたいことができるサークルを見つけ、素敵なキャンパスライフを送ることを願っています。
コメント